Quntis モニターライト・バーライト41cm 開封使用レビュー

パソコン・家電・ゲーム

Quntis モニターライト・バーライト 41cm

開封使用レビュー

皆様こんにちは今回はデスク環境を快適にするアイテム、Quntis モニターバーライトをご紹介致します。

以前もQuntisさんのモニターライトを使用していました。手元が明るくなるだけで長時間のデスクワーク時、目の疲れがかなり軽減されます。ではなぜ、また購入したかというと背面バックライト機能がついてあるモニターライトが欲しかったからです。手元のみ照らすだけでもいいのですが、バックライト機能でモニター裏を明るくする事により間接照明的な役割がありモニターが立体的に見やすく感じました。

\おすすめポイント/
  • ワイヤレスリモコンで簡単手元操作
  • 背面バックライトでモニター裏を明るく!
  • リーズナブルな価格!
  • 色温度・調光を記憶するメモリ機能付き


開封の儀

ブラック基調のカッコイイ箱が届きました!ワクワクしますね〜さっそく開封してみましょう!

バーライト本体・リモコン・ライト固定クリップ・乾電池・電源ケーブル・マニュアル等が適材適所で入ってます。乾電池付きなのは嬉しいですね。

モニターライトに触れる事なく手元で操作できます。リモコンは賛否あると思いますが、メリットとしては手元で操作でき、モニターライト自体にボタンがないので見た目がスタイリッシュです一度電源をリセットしてもメモリ機能がついてるので、以前設定した色温度と輝度で点灯します。

デメリットとしては乾電池を使用している為、電池の買い替えが必要です。タッチ操作する部分がピアノブラック色なので高級感があるのですが逆に指紋が目立ってしまいます。タッチセンサーの感度はモッサリしています。

モニターライトを取り付けてみました。モニター上部のヴェゼルに引っ掛けて固定します。バーライトの長さは41cmで27インチのモニターを使用しています。サイズ的には丁度いいです。

真上から見た状態です。付属の電源ケーブルUSB-Cをライトバー本体に差し込みます。ここで問題が発生!!

付属電源ケーブルのコネクタがL型なので正面から見た場合、ケーブルが視界に入ってしまいすごく気になります・・・。配線はできるだけ隠したいタイプなので。

どうしても配線が気になるので、前使っていたストレートタイプのUSB-Cコネクタに変更しました。

ストレートタイプのUSB-Cコネクタに変更した事により、ケーブルが正面から視界に入る事なくスッキリしました!!

照明をつけて見る

フロントライトのみ点灯して見ました。LEDの光が直接視界に入らず、デスク上だけ照らしてくれるので見やすいです。色温度や輝度の調整が可能で自分好みに設定できます。

バックライトのみ点灯させた状態です。間接照明的な役割をしてくれますが、輝度や色温度の調整はできないみたいです。

フロントライトとバックライトを点灯させた状態です。デスク上とモニター裏が明るくなり目の疲れを軽減してくれます。

やはりモニターライトは設置した方が良いです。なお、デスク裏にも暖色系のテープLEDを設置しておりますので、明るさが確保され、快適な作業環境となっております。

商品情報

モニターバーライト41cm(リモコン付き)

価格      ¥5998(2025年4月現在-31%)

ブランド    Quntis

形状      バーライト

色       ブラック

付属品     ワイヤレスリモコン・乾電池

材質      ステンレス

商品寸法      長さ41cm/幅2cm/高さ2cm

重さ      690g

電圧      5V

まとめ

使用してみて

本製品は、バックライトが間接照明的な役割を果たすことで目の疲労軽減に繋がる点が評価できます。輝度および色調調整機能も十分だと感じました。外観もスタイリッシュで、申し分ない点が多いです。

一方で、リモコン破損時の操作性について懸念がございます。リモコンなしでライトを点灯する方法が不明瞭です。バーライト本体に物理スイッチは搭載されていないため、リモコン破損時は点灯が不可能となる可能性も考えられます。

気になった点

・ワイヤレスリモコンの表面がピアノブラック色の為、指紋や汚れが目立ってしまう。
・ワイヤレスリモコンには電池が必要。できれば充電式にして欲しいです。
・バックライトに色温度調光機能がない。
・モニターライトに接続するケーブルがL型コネクタなので正面から見た時ケーブルが見えてしまう。

以上、モニターバーライトのレビューでした!!